メインコンテンツまでスキップ

「devops roadmap」タグの記事が3件件あります

全てのタグを見る

· 約4分

私のToDo Appには、Docker Composeを使ってフロントエンドとバックエンドの両方でnpm run testを実行するGitHub Actionsがあります。以前はイメージをビルドしてからテストを実行するのに4分48秒かかっていましたが、buildxキャッシュバックエンドを使うことで、2分18秒にまで短縮されました。レイテンシは2:30短縮され、パフォーマンスは2倍以上向上しました(関連するプルリクエスト)。この記事では、キャッシュの恩恵を受けるために追加できる簡単な手順を紹介します。

· 約13分

以前の記事で、KubernetesのHorizontal Pod Autoscaler (HPA) のデモを行いました。 その記事ではCPU利用率を対象にオートスケーリングを設定していましたが、今回は当該Podのリクエスト処理時間をHPAのターゲットに設定します。 アプリケーション側でメトリクス値を管理するのは手間なので、リクエスト処理時間のメトリクスはサービスメッシュIstioから取得することにします。

· 約12分

サービスメッシュの代表格であるIstioをKubernetesクラスタに導入する機会がありました。 それまでは、Istioとは何か、なぜサービスメッシュが支持されているのか全く知らず、IstioはDevOpsロードマップで辛うじて名前を知っている程度でした。 今ではこれらに明確な答えが得られ、自信を持ってKubernetesクラスタへのIstio導入をお勧めできるようになりました。 様々なメリットがありますが、今回は私が最も気に入っているIstioのメリットを4つ紹介したいと思います。